当サービスの紹介|埼玉・千葉の小規模事業向けホームページ制作
はじめまして。
Clearline(クリアライン)という屋号で、埼玉県・千葉県を拠点にホームページ制作を行っております、増田と申します。
2024年より個人でのWeb制作活動を開始し、クラウドソーシングを中心に経験を積んでまいりました。その後2025年9月より上記屋号を立ち上げ、独立しての活動を始めました。
現在は埼玉県と千葉県を拠点に活動しており、さいたま市・川口市・川越市といった埼玉エリア、柏市・松戸市・流山市など千葉エリアを中心に対応しています。
地域に根ざしたホームページ制作を心がけており、地元で活動される個人事業主様や小規模店舗様が、より多くの方に見つけてもらえるようなお手伝いをしています。
サービス概要
当サービスは、これから初めてホームページを持ちたい方や、既存のサイトを見直したいとお考えの個人事業主様・小規模店舗様を主な対象としています。
「名刺代わりのサイトが欲しい」というご要望から、「集客につながるサイトにしたい」「投稿機能を使って情報発信したい」といった本格的なご依頼まで対応可能です。
Clearlineの強み・特徴
企画〜実装まで代表が一貫して担当
私自身が一人で企画からデザイン、コーディング、CMS構築まで対応しているため、お客様と直接やりとりした内容をそのまま制作に反映することが可能です。
制作の進め方は会社様ごとにさまざまですが、Clearlineでは窓口から制作までを一貫して担当することにより、コミュニケーションの齟齬を最小限に抑えています。
個人ならではの柔軟さ
目的やサイトの規模に応じて複数プランを用意しておりますが、以下の例のように、ご要望に完全にマッチしたものがない場合もあるかと思います。
例)
- スタンダードプランで10ページ以上のサイトを作りたい
- ライトプランの内容にアクセス解析機能なども盛り込みたい
Clearlineでは、ヒアリングの際にサイト作成の目的や規模・組み込みたい機能などをお伺いし、必要な場合はお客様それぞれにあったプランを臨機応変に提案いたします。
当ブログでは、ホームページ制作に関する情報や、制作の裏側、ローカル情報なども発信していく予定です。まずは「Clearlineとはどんなサービスなのか」を知っていただくきっかけになれば幸いです。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。